北海道の石綿作業主任者講習の開催情報
石綿作業主任者講習の概要と受講資格
北海道の石綿作業主任者講習
CERSI(一般社団法人企業環境リスク解決機構)では、北海道各所にて2日間で修了考査を含め受講修了可能な石綿作業主任者講習を行なっております。
2023年10月より、建築物石綿含有建材調査者がないと事前調査が出来なくなり、必須の資格となっております。
石綿の危険性や適切な作業方法等をしっかり理解し、石綿による健康被害を未然に防ぎ、社内でしっかりと体制を整えて準備していきましょう。
北海道の石綿作業主任者講習の開催情報
講習コード | 開催地 | 日程 | 会場 | 定員 | お申込 |
---|---|---|---|---|---|
31106G | 北海道 | 2023年11月28日(火)~29日(水) | 札幌国際ビル貸し会議室 8F国際ホール | 72名 | 満席 |
31201G | 北海道 | 2023年12月5日(火)~6日(水) | 札幌国際ビル貸し会議室 8F国際ホール | 72名 | 満席 |
40101G | 北海道 | 2024年1月11日(木)~12日(金) | 札幌国際ビル貸し会議室 8F 国際ホール | 72名 | 参加申込 |
40111G | 北海道 | 2024年1月31日(水)~2月1日(木) | TKP札幌駅カンファレンスセンター 3F ホール3D | 72名 | 参加申込 |
満席または日程が合わず参加できない方は、こちらへご登録下さい。最新の開催情報を優先的にお知らせいたします。
「残席わずか」「参加申込」と表示されている場合でも、リンク先の受付フォーム上で満席・受付終了となっている場合がございます。
北海道の石綿作業主任者講習の開催施設一覧
北海道での主な開催施設の一覧です。
最新の開催情報のご案内をご希望の場合はこちらへご登録下さい。
施設名 | 住所 |
---|---|
ACU(アキュ)札幌 | 札幌市中央区北4条西5丁目アスティ45 12F・16F JR札幌駅より徒歩5分 地下鉄さっぽろ駅より徒歩3分 |
北海道の石綿作業主任者講習の概要と受講資格
講習概要
名称 | 石綿作業主任者技能講習 |
---|---|
受講料 | 受講料22,000円(テキスト代・消費税含む) |
講習日程 |
法定講習(10時間)+修了試験(1時間)含む |
受講資格 | 特になし |
修了試験
- 試験時間
- 1時間
- 合格基準
- 受講者が受験した各科目の点数の合計をもって満点とし、合格は、各科目の得点が各科目の配点の40%以上であって、かつ、得点の合計が、 各科目の点数の合計点の60%以上ある場合を合格とします。
- 追試について
- 学科試験において、不合格となった場合、15分間の補習講習を実施したうえで、追試験を実施します。
修了証
修了試験合格者には、当日会場にてお渡しいたします。
ただし、お申込みが直前の場合など、後日郵送の場合もあります。
講習のスケジュール(各回共通)
申込フロー
-
申込み
開講情報から希望する講習を選択し、申込フォームから申込を行ってください。
-
申込みの完了
当機構から、「申込受付完了メール」を送信いたします。
-
受講料のお振込み
当機構の指定した振込先にお振込みください。
-
受講決定通知
機構から、受講決定通知メールを送信いたします。
-
受講のご案内
受講当日についてのご案内を、開催の5営業日前を目安に送信いたします。
-
受講・考査
考査の合否結果は当日、会場にて告知いたします。
- 合格者
- 修了証カードを交付いたします。
- 不合格者
- 15分間の補習講習を実施したうえで、追試験を実施いたします。